JUGEMテーマ:YouTube
昨日YouTubeがパートナープログラムについて、
仕様変更を発表しました。
ざっくり説明すると視聴回数が1万回未満のチャンネルには
広告が表示されなくなります。
実際に影響を受けるのはYouTuberなど、
YouTubeで動画コンテンツを生み出しているクリエイター。
今まではYouTubeで収入を発生させる場合、
それぞれの動画の収益化ページで一定の設定をするだけで大丈夫で、
どんな動画でもある程度の再生数があれば1円程度でも収入が発生していました。
しかし今回の仕様変更で、
チャンネルの動画再生数1万回に満たなければ広告が表示されなくなりました。
この仕様変更はYouTubeを閲覧するリスナーにはメリットになるでしょうか?
ここ最近、
広告収入目当てだけに騙しのサムネイルやタイトルを付けた動画が圧倒的に増加しました。
また他人の動画を無断借用や著作権侵害をするユーザーも増加。
今回はそういった部分に対する処置のための変更だそうです。
再生数1万回を超えれば収益を得られるなら動画を量産すれば良くない?
みたいなユーザーが今回の変更で増えそうですが、
そのあたりに対しても対策がなされています。
まず収益化に関する申請を行うと審査が行われ、
1万再生を超えた後もYouTubeのポリシー違反が無いかのチェックが入ります。
この2つの壁を乗り越えてやっと収益化の設定が行えるようになります。
ご存じのようにYouTuberは今では子どもたちのなりたい職業のひとつに上がっています。
これからYouTuberを目指す子ども達には1万再生というのは大きな壁になると思います。
ですが、
どんな仕事でも努力がベースにありますし、
YouTuberは立派なクリエイターとしての仕事です。
この現状を踏まえて、
これからの次世代YouTuberは仕組みについて勉強し、
より再生数を稼げるような良質なコンテンツを生み出してくれるのではないでしょうか。
そういう意味ではプラスに働きそうですね。